各地で社員を乗せつつ、
車内宴会がスタート!
一部の社員は電車を使って、前日に新潟入り。当日はバスが各地を回り、社員をピックアップしながら旅先へ向かいます。乗車した途端に配られる缶ビール。あっという間に宴会ムード。
2018.05.30(水) 00:00 | エネマネ事業者登録 |
2017.12.08(金) 00:00 | ISO9001,14001を全社認証取得しました。 |
2017.04.11(火) 00:00 | 東北支店移転 |
2017.03.01(水) 00:00 | 平成30年度3月新卒予定者募集のお知らせ |
2016.05.16(月) 10:32 | 上越支店移転 |
社員旅行の宴会時に、毎年恒例である新入社員による宴会芸を披露せよ。
社員旅行の行き先は、当社が仕事でお世話になった場所を選んでいます。お客さまあってこその私たちです。仕事の出来栄えを実際に見に行くのはもちろん、宿泊客として利用することで利益を還元しています。
【旅行詳細】
日程/2015年5月24日〜25日
旅先/山代温泉(石川県加賀市)
総勢150名、バス3台
■集合
新潟県各地、東北、埼玉の各事業所から集結。
■移動・観光
行きのバスから宴会スタート。兼六園や東尋坊などを、ほろ酔い気分(一部、泥酔)でまわります。
■宴会
メインイベント(?)の大宴会。社員全員が一堂に集う機会は少ないので、大いに盛り上がります。
■移動・観光
市場に立ち寄っておみやげを購入。会社から5000円分のおみやげ購入補助が出ました。
昼間から飲めるシアワセ。皆さんグイグイいきます。
一部の社員は電車を使って、前日に新潟入り。当日はバスが各地を回り、社員をピックアップしながら旅先へ向かいます。乗車した途端に配られる缶ビール。あっという間に宴会ムード。
夜の宴会で、新入社員は一発芸をするのがお決まり。ところが、ダンスの振り付けはうろ覚え…ヤバイ。動画サイトなどを見ながら必死におさらい。観光どころではありません。
上司や先輩たちの年齢に合わせて、懐メロをチョイス。新入社員みんなお揃いのセーラー服で歌って踊りました。一番前で見ているのが、なんと社長。盛り上げてくれてホッとしました。
とりあえず、女装はテッパン!
一発芸は毎年、新入社員の登竜門。みんなで出し物を決めて、準備します。
今年もやるぜ〜。似てるだろう〜?
新人じゃないのに芸を披露する猛者も。この衣装、自分で作ったそうです。
まだまだ飲み足りない、話し足りない、 ナカムラの社員たちは二次会へ。 新入社員は、社長たちとカラオケに 繰り出しました。
おみやげは1万円分購入。ただし、会社から5000円補助。たっぷりおみやげを買って、帰りのバスはスヤスヤ夢の中。お疲れさまでした。
会社の規模が大きくなるに連れて、社員間のコミュニケーションに偏りが見えてくるようになりました。そこで、社長から新入社員まで、年齢や社歴関係なくコミュニケーションできるように、毎年社員旅行を開催しています。
社員旅行の感想
先輩たちと話をする
いい機会になりました。
当社は拠点がいくつかにわかれているため、配属先や部署以外の方と話す機会があまりありません。旅行中は、初めて話す先輩とも仲良くなることができました。その後も、仕事の相談に乗ってもらっています。