株式会社ナカムラ

TROUBLE

水・住宅のトラブル
TOP 水・住宅のトラブル トラブル 水のトラブル(トイレ編)
水・住宅のトラブル
トラブル

水のトラブル(トイレ編)

水の流れが悪い(=つまり)〜つまりの原因は何ですか?〜

やわらかいもの(水に溶けるもの)の場合

  1. ラバーカップ(右図)を使用します。
  2. ラバーカップのゴム部を便器の排水口に密着させます。
    この時、ゴム椀内も満水状態にします。
  3. ゆっくりと押しつけた後、勢いよく引きます。この作業を何度か繰り返し、つまっているものを引き出します。
  4. つまりが取れましたら、バケツの水を流し込み、スムーズに流れるようになったか確認します。
    (いきなりタンクの水を流すとつまりが取り除かれてない場合、水があふれ出す恐れがあります)

かたいもの(水に溶けない)の場合

ラバーカップを使用しても取り除くことが困難な場合、プラスチック製の小物(掃除ブラシやペン)等の異物によるつまりの原因が考えられます。無理に除去作業を行うと、便器を破損する恐れもありますので、ナカムラへお電話ください。

水が流れっぱなしで止まらない! 〜タンクの各部分を調べてみましょう〜

タンク前面、又は脇にある洗浄レバーは自動的に元の位置にもどりますか?

①元の位置に戻らない
→レバーハンドルの異常が考えられます。(新しいものと交換が必要)

  1. 止水栓を閉めます。
  2. タンク内のレバーハンドルに繋がる鎖を外します。
  3. ナットを外し、レバーハンドルを取り、新しいものと交換します。
  4. 逆手順で取りつけ、最後に止水栓を開けます。

※各メーカー、型番によって差異がありますので、詳細はお問い合わせください。

②元の位置に戻る

タンク内の水量はどうですか?

①オーバーフロー管からあふれている。水位が高い。
→ボールタップの異常が考えられます。

浮玉を上げてみて、水が止まる場合は水位調整を行ってください。

  1. 止水栓を閉め、レバーハンドルを回してタンク内の水を空にします。
  2. 水位調整リング有り
    →リングを回して玉の高さ調整が出来ます。
    水位調整リング無し
    →浮玉の棒を上、又は下に曲げて玉の高さ調整を行います。
    (棒の曲げる箇所は中央部分で行ってください)
  3. 止水栓を開け、水位を確認してください。
    ※適正水位は、オーバーフロー管「-WL-」表示(上端部より2〜3㎝下)が目安です。

浮玉を上げてみても水が止まらない場合はボールタップのバルブ磨耗が考えられます。新しいバルブとの交換が必要です。

  1. 止水栓を閉め、レバーハンドルを回してタンク内の水を空にします。
  2. ボールタップを取り外します(下図)。
    (取り外した器具類は順序通りに並べておくと便利)
  3. 2本の蝶ネジを外し、中のバルブを取り出して交換してください。
  4. 逆の手順で再び取りつけます。
  5. 止水栓を開け、水位を確認してください。

②水位は正常である
→フロートバルブの異常が考えられます。

フロートバルブが正しくセットされてあるかチェックしてください。

  1. 止水栓を閉め、レバーハンドルを回してタンク内の水を空にします。
  2. 鎖のからまりがある場合はこれを直します。
  3. フロートバルブが正しく接続されているかを確認します。
    (オーバーフロー管から外れてしまっている場合は正しくはめ込みます)
  4. 止水栓を開け、水位を確認してください。

フロートバルブ本体の交換

  1. 止水栓を閉め、レバーハンドルを回してタンク内の水を空にします。
  2. 一般型フロートバルブ
    →鎖、フロートバルブを取り外して新しいものと交換します。
    筒状排水弁、パッキンタイプ
    →パッキンを新しいものと交換します。
  3. 止水栓を開け、水位を確認してください。
    ※各メーカー、型番によって差異がありますので、詳しくはナカムラまでお問い合わせください。